現行のエアキングとエクスプローラーをそれぞれ比較しながら注目した。
2016年、ロレックスが発表した新作で最も面白い、または珍しいと言うべきモデルはエアキング Ref. 116900であり、同様に注目を集めたのはエクスプローラーである。2015年に新しいオイスターパーペチュアルが発表されたため、エアキングが改めて登場するとは思ってもみなかった。しかも予想外の直径40mmのケースで、耐磁性パイロットウォッチとしてマルチカラーのロゴ付きで戻ってきたのだ。この点については後でまた触れるが、まずは新しいエクスプローラーについて説明しよう。これもとてもよく似た時計で、同じく2016年の新作だ。個人的な意見ではあるが、エアキングとは比較されることが多いだろう。
エクスプローラーは新しい夜光塗料とより長く幅の広い針が採用され、視認性をさらに高めた。
エクスプローラー Ref. 214270は、100m防水、自社製Cal.3132、ケース径39mmのオイスターパーペチュアルケースを使用した、同リファレンスのアップデートモデルである。ロレックス サブマリーナ前代と比較したこの時計の変更点は外見的なもので、夜光塗料がより濃くなったのと、より幅広で長い針に変更された。旧モデルが39mmのケースサイズに36 mm時代のエクスプローラーの針を使用していたことに対して、多くの純正主義者が唱えた不満に応えるものだ。
エクスプローラー Ref.214270は、優れた自社製Cal.3132を搭載する。1日あたり±2秒の精度は、ロレックス高精度 クロノメーター認定を受けている。このエクスプローラーはパラフレックス・ショックアブソーバーも備えており、登山用の特性を持つ本機のデザインに見合っている。価格は62万5000円(税抜)。詳細はこちら。
ロレックス エアキングはパイロットウォッチとしてラインナップされ、同社の時計では初めてマルチカラーのロゴが配される。
ここからが面白くなってくるところだ。エアキングの復活、しかも数年前から高級感を増しているように見えるのだ。エアキングという名前は40年代にロレックスによって登録されたものだが、小さな入門機で、日付のないデイトジャストの従兄弟として知られている。現在その役割を担っているのは、品揃え豊富なオイスターパーペチュアルコレクションである。エアキングは立派に成長し、日付はないままだが、今ではエクスプローラーの兄貴分的な立ち位置だ(少なくともケースサイズは40mmだ)。